カウンセリング Counseling

カウンセリング

現在のストレス環境の中、部下の悩みや問題などを解決するサポートは職場管理者の重要な役割責任です。「受容」「共感」「自己一致」といったカウンセリングマインドの理解とカウンセリング実際を体験し、職場風土の向上に役立てます。

ロジャースによれば人間は成長・健康・適応に向かう衝動を持っている。人間は「自己実現に向かう有機体」であると考える。
ある人の現実の経験と自己概念が不一致の状態にあるのをクライエントの状況であるとした。
ロジャースによればパーソナリティ変化のためには、来談者にとって安全な心理的環境が整えられなければならないという。それには「カウンセラーの態度」が決定的に重要であるとした。カウンセリング6

■カウンセラーの態度条件としては次の3つが必要である。
(1) 自己一致(純粋性)
(2) 受容(肯定的関心)
(3) 共感的理解(来談者に対する理解でなく彼とともに理解する)

Blog Calendar

Blog Category

フル顧問契約

労働保険・社会保険などの各種手続き(書類作成、申請・提出代行を含む)から、人事・労務に関する助言・相談・指導などのアドバイス業務までをサポートします。※給与計算、就業規則等の作成、保険の新規適用、年度更新、助成金の申請等、別途料金を見積もりさせて頂きます。ご不明な点は、お問い合わせ下さい。
PAGETOP